ぼの子マニア!

<Copyright (C) 2003-最終更新日 ぼの子, All rights reserved.>

2006年10月

天下禅林!

5b2a5d43.jpg
979c3466.jpg










ぶほほほほー!(*^艸^)
とうとう「建長寺Tシャツ」を手に入れてしまいました?♪
先日、しろにゃうが北鎌倉の建長寺に行って建長寺Tシャツ(1500円)を買ってきてくれました?。
(かなり強引に頼んだという説も…)

「禅」「喝」「○(円相)」3パターンあるプリントの中で一番バッタもんが出回ってない「円相」を買ってきてもらいました。
円相は、建長寺のお坊さん達にも人気だそうです♪
お坊さんもTシャツ着るんだね…(作務衣じゃないのか?)
色は黒、白、ベージュの三色。
黒はちょっとラーメン屋のスタッフみたいだけど、一番目立たないだろうからやっぱり黒デスネ?♪
「禅」や「喝」だと、もっとラーメン屋だろうな?(笑)
「天下禅林」とは、「人材を広く天下に求め育成する禅寺」という意味だそうな。

ボニョコの父方の父は源氏(義家)の末裔、父方の母は鎌倉幕府でおなじみの北条家の末裔。
北鎌倉は、ボニョコ所縁の深い土地なのデス♪
世が世なら、それはそれはセレブなブレンド米だったことでしょう?。
血族ばっかり良くってもなぁ…とりあえず献血でもするか?

ちなみに画像は、意図的に光らせたものではありまへん。
何もしていないのにプリント部分が光ってました(ヒカリモノでもありません)。
こ、これがご利益の証しか!?

手帳のレフィルが見つからない…。

b2d5aa28.jpg
ボニョコの手帳はFILOFAXというメーカーの赤い手帳。
この手帳は2年前に東急ハンズでしろにゃうに買ってもらい、とても気に入っているのですが、昨年も手帳の中身(レフィル)が見つからなくて四苦八苦しておりました…。
そして、今年もまたそんな季節がやってこようとしているのデスヨ?!


去年、どこで買ったか全然覚えてません!(エッヘン♪)
池袋のどこかでプラッと寄った大手文房具店で偶然見つけたような、そうでもないような…。
いや?どこだっけかなぁ…(遠い目)

今年も放浪の旅に出かける予定になりそうです(笑)
最新コメント
ご訪問者サマ♪
  • 累計:

過去記事
  • ライブドアブログ