美味しいモノが食べたくて、
しろにゃうと東京會舘のプルニエに行きました♪
今日はホンキモード!
「冬の旬魚スペシャルコース」です!!
パンはフランスパンとライ麦パン(?)です♪
バターロールも取ればよかった~!
アンコウのテリーヌとクロケット
シャンピニオングレッグサラダ
スパイシーなグリビッシュソース
(今回はメニューを貰ったので名前が分かるぞ~(笑))
アンコウのクロケット(コロッケ)
アンコウのキモが入ってクリーミー♪
シャンピニオングレッグサラダ♪
口の中でナニカがパチパチはじけます!
なんだろ~??Σ(゚д゚;)
アンコウのテリーヌですヨ♪
このままで食べるとあっさり味!
スパイシーなグリビッシュソースはカレーっぽい(笑)
アンコウの香りがエキゾチックに風味豊かになりました!
春菊のクーリ タラバ蟹と真鱈のケネルを添えて
春菊のエグミがまったく無いのに香りが豊かでクリーミー!
タラバ蟹にこんなに合うんですね~♪
ジャマしてないけどとてもいいアクセント!
モン・サン=ミッシェル沖産ムール貝と帆立貝のパイ包み焼き
濃厚な魚介のマルセイユソース♪
中は丁寧に帆立とムール貝が重ねられています♪
貝がこんなに香り豊かになるんですね~!
マルセイユソースはそのままスープとしても飲んでみたい!
しろにゃうが愛してやまない舌平目のボンファム
コート・ドール ワイン蒸しです♪
(※こんだけ愛してます!)
舌平目のふんわりとした身にバターの味と香りの深み、
薄くスライスされたマッシュルームが香りを豊かにしてます!
能登半島沖 寒鰤の網焼き
レモンリキュール"リモンチェッロ"の香りグルノーブル風です♪
鰤って焼くとモサモサしたイメージがありましたが、
ふっくらとした身とやや強めの脂がレモンソースによって
サワヤカなハーモニーになりました♪
デザートはペッパー香る洋梨のグランブルのフランベ
苺シャーベットとグラスショコラを添えてです♪
手前のヒトクチチャーハンみたいなのが
洋梨のグランブルのフランベです♪
ウェイターさんが目の前でフランベしてくれます!
しろにゃうが欲しがってたガレット・デ・ロワです(笑)
切り分けたケーキの中に「フェーブ(陶器の人形)」の代わりに
アーモンドの実が入っており、それが当たった人はその日1日
王様・女王様になれるというくじ引きのようなケーキです♪
ケーキには王冠とフェーブがついてます♪
二人で食べるので、確立は1/2デス!!(`◇´*)
中身はアーモンドクリームがみっちり入ってます♪
とても美味しいです!
8個に分けたので、4回勝負できます!
今日のところは二人ともハズレでした…
いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
↓
【人気blogランキング】
コメント一覧 (5)
-
- 2010年02月02日 13:03
-
冬の魚オンパレードですね~~~
しかし・・ちゃんとした説明~すばらしい~
アンコウをどうにかした物・・・なんてないもんね!
反省!
ぽちっと!
-
- 2010年02月02日 09:15
-
なんか~、とってもぉ~、リッチ過ぎて
着いていけない...っス。
昨日の有ご飯は...
やさいのコンソメスープだったな...あたい。
でも、自分じゃ~食べに行かないだろう
場所の美味しそうな写真が見れて
とっても幸せな気分デス。
-
- 2010年02月01日 22:23
-
すっごーい…
美しい盛り方がまた溜まりませんねえ。
最近はイタリア料理も、結構きれいな盛りつけをするようになってきましたが、
ここまでは、まだまだ中々(笑)。
私の方は昨夜、どか〜んと3人前ほどありそうな
魚介のパスタを食べてきました!
今度は写真つきですので、また寄ってみて下さいませ^^
あ、質問が。
いつも写真を撮られる時は、カメラをきっちり構えてですか?
それとも、コソッ、パシャッですか?
-
- 2010年02月01日 21:56
-
ちまっとしたのをいくつも食べるのが西洋料理。
こんなのでオナカイッパイになるのかいな!?ガッツリ食いたい!と思いつつ、コースが終わるころには丁度良い腹具合になっているのが西洋料理。
写真を拝見する限り、私の定義は正しいようです(笑)
美味しいモノを食べることができたようですね(^^)
コメントする
最新記事
最新コメント
ご訪問者サマ♪
- 累計:
カテゴリ別
過去記事
コレは毎回フシギですよね!
「チマチマ出さんと、どんぶりで!」と
いいたいのですが、コースの終わりには
水も入らないぐらいオナカがパンパンに!!
>ぶーさま
いいなぁ~♪魚介のパスタ!
パスタは麺類の中で一番旨味を味わえると
ワタシは思っております!
魚介のダシが!香りが!旨味が引き立つ!
え?撮影時ですか?
ケータイのカメラで撮っているのですが、
いつもコソコソと撮っているワリには、
お店のヒトに暖かな目で見られております…
完全に見つかってます~(笑)
>坂ちさま
ワタシも自宅で食べるときはそんな感じです♪
美味しいものを食べ歩いてるので、「さぞや
料理も美味いだろう!」と言われるのですが、
自分で作れるのなら食べに行かないデス♪
しろにゃうだってオネダリシマセン~!(笑)
>マグロ君
今回は、たまたまウェイターさんの話を
ちゃんと聞いていたので説明できましたが、
いつもはマグロ君と同じです…(⊃д`)
珍しいものが出てくると名前も中身も
覚えきれないんですよね~!
珍しい料理を出すお店は全体的に珍しい
メニューが多いですから~(笑)