岡本太郎記念館に行ってきました♪
しろにゃうといっしょ♪
太陽の塔デス♪
館中は撮影可能です!
なんてココロの広い施設なんだ!!
ケモノ…
二階にもいっぱい作品があります♪
アトリエ前のフロア♪
岡本太郎センセの等身大人形もありました!
本人みたいでちょっとコワイ…
季節によって衣装が変わるそうです!
こちらはアトリエです♪
コチラがセンセイのデスクです♪
前の写真とひとつながりの部屋ですヨ♪
こちらはお庭♪
いっぱいオブジェがあります♪
「若い太陽」
置き場所がないからお庭に置いてあるような…
それぐらい多くのオブジェがビッチリ置いてあります!
名古屋市の久国寺にある梵鐘の小さい版です♪
「歓喜」という名前がついています♪
実際にたたくことができます!
ツノ別で音が違います♪胴体部分もいい音♪
「乙女像」
都心なので、そんなに広くないお庭なんですが…
でかいオブジェが多い(笑)
ワタシの好きな「犬の植木鉢」です♪
ヘンテコなイスが多い(笑)
これもデカイ♪
ココにも「犬の植木鉢」デス♪
ケケケケケ!…河童神像
あれ?どこかで見たような…
岡本太郎美術館でみた「母の塔」の小さい版です♪
建物はさほど大きくないのですが、
見所いっぱいで、撮り放題!
岡本太郎ファンには、ココがオススメ~♪
いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
↓
【人気blogランキング】
しろにゃうといっしょ♪
太陽の塔デス♪
館中は撮影可能です!
なんてココロの広い施設なんだ!!
ケモノ…
二階にもいっぱい作品があります♪
アトリエ前のフロア♪
岡本太郎センセの等身大人形もありました!
本人みたいでちょっとコワイ…
季節によって衣装が変わるそうです!
こちらはアトリエです♪
コチラがセンセイのデスクです♪
前の写真とひとつながりの部屋ですヨ♪
こちらはお庭♪
いっぱいオブジェがあります♪
「若い太陽」
置き場所がないからお庭に置いてあるような…
それぐらい多くのオブジェがビッチリ置いてあります!
名古屋市の久国寺にある梵鐘の小さい版です♪
「歓喜」という名前がついています♪
実際にたたくことができます!
ツノ別で音が違います♪胴体部分もいい音♪
「乙女像」
都心なので、そんなに広くないお庭なんですが…
でかいオブジェが多い(笑)
ワタシの好きな「犬の植木鉢」です♪
ヘンテコなイスが多い(笑)
これもデカイ♪
ココにも「犬の植木鉢」デス♪
ケケケケケ!…河童神像
あれ?どこかで見たような…
岡本太郎美術館でみた「母の塔」の小さい版です♪
建物はさほど大きくないのですが、
見所いっぱいで、撮り放題!
岡本太郎ファンには、ココがオススメ~♪
いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
↓
【人気blogランキング】