昨日は
「被災地支援・風評被害撲滅フェア
~買って、食べて、応援しようin築地~」
に行ってきました~♪
着いたのが12時30分、1時に終了って早くないか?
お店がいっぱい出てました♪
終了30分前ですが、人もたくさんいましたヨ!
築地土産で有名なTシャツ♪
ホントは長靴屋さんなんだそうです(笑)
バンドの演奏などもありました♪
ウワサの小女子とかシラスとか…
あれ?静岡産なの?ほとんど品切れ!
このテントは、かなり混みあってました!
みんな心配だモンね~…
テレビ?の取材とかも来てたよ~!
今回のお土産は、北海道産塩辛デス♪
500円のものが1コ200円で買えました!
冷凍しておけば、かなり日持ちするそうです♪
どうしても欲しくなったTシャツ(笑)
しろにゃうが「背脂のってます」って言うんですよ!!
ココからは、タダのお散歩♪
今度は、場外です♪
有名な親子丼屋さんです♪
ココはテリー伊藤さんの実家がやっている玉子焼屋さん♪
こちらはスィーツのお店の方…
いろいろ手を出しているようです…
ココがいわゆる場外!
テレビで良く取材されるところです♪
場内がお休みだと場外もお休みのときが多いので、
調べてから行ったほうがいいですヨ♪
ココがウワサの密談の舞台…料亭「新喜楽」
伊藤博文らが利用していたらしい…
芥川賞や直木賞の選考が行われるのもココ!
今日は内装工事中(笑)
ウチがいつも買っている海苔屋さん♪
高級なお寿司屋さんは、たいていココの海苔を
使っています♪
道中、あまりの暑さにガリガリ君を買ってしまった!
ソーダがしろにゃう、レモンスカッシュがワタシ♪
そして、二人ともハズレ…
一応、築地本願寺も見てきた♪
銀座で食器を買ってきた♪
ナハトマンのサラダボウルのような小皿
同じく、ちょっと大き目のお皿♪
しろにゃうは、焼き魚を乗せたいそうだ…
サラダスパゲティーとか言ってほしかった…
本命のマイセンのジャパニーズカップ♪
要するに煎茶の湯飲み(笑)
もともとあったものを追加購入した♪
昔からあるデザインが買えるのは便利!
ちょっとずつ買いそろえています♪
結構歩いたので、足がモゲそうになった…!
いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
↓
【人気blogランキング】
2011年05月
東京會舘にやってきました♪
そういえば、まだ5月だったね♪
東京會舘のシェ・ロッシニでいつもと違うものを
食べることをテーマに二人が選んだものは…
しろにゃうが選んだのは、カルボナーラ!
チーズの香りとベーコンの香りがとてもいい!
おもわず「高級だなぁ」と感じてしまうカルボナーラです♪
ワタシはトマトとナスのスパゲティー♪
ナスってこんなに美味しかったっけ?
トマトソースもすごく香り高い!
しろにゃうが、コチラを味見したら、
どっちにしようかキョロキョロと迷っていた(笑)
危うく2人前頼むところだった…!
「何か揚げ物ありますか?」と聞いて、頼んだのが
バーのメニューにある若鶏の唐揚げ♪
これ、レモンをかけないほうが美味しい!
レモンをかけるとレモン味になっちゃうんだもん~!
もったいない!
デザートは、ピーチメルバだよ♪
これはカフェテラスのメニュー(笑)
ひとつのお店で3つのお店のものが
食べられるってイイデスネ~♪
でも、最近、ワガママの度が過ぎますねぇ…
いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
↓
【人気blogランキング】
そういえば、まだ5月だったね♪
東京會舘のシェ・ロッシニでいつもと違うものを
食べることをテーマに二人が選んだものは…
しろにゃうが選んだのは、カルボナーラ!
チーズの香りとベーコンの香りがとてもいい!
おもわず「高級だなぁ」と感じてしまうカルボナーラです♪
ワタシはトマトとナスのスパゲティー♪
ナスってこんなに美味しかったっけ?
トマトソースもすごく香り高い!
しろにゃうが、コチラを味見したら、
どっちにしようかキョロキョロと迷っていた(笑)
危うく2人前頼むところだった…!
「何か揚げ物ありますか?」と聞いて、頼んだのが
バーのメニューにある若鶏の唐揚げ♪
これ、レモンをかけないほうが美味しい!
レモンをかけるとレモン味になっちゃうんだもん~!
もったいない!
デザートは、ピーチメルバだよ♪
これはカフェテラスのメニュー(笑)
ひとつのお店で3つのお店のものが
食べられるってイイデスネ~♪
でも、最近、ワガママの度が過ぎますねぇ…
いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
↓
【人気blogランキング】
近所のスーパーでイチゴが激安だったので…
(1パック100円だった♪)
イチゴジャムを作ることにしました!
イチゴ1キロに対し、お砂糖を600g(60%)にすると
保存ができるそうです♪
イチゴに砂糖とレモン半コ分も絞って入れます♪
2~3時間ほど漬けて、水分が出てくるのを待ちます♪
20分ほどやや強火で煮込みますが、その間にアクを取ります♪
白い泡がアクなので、できるだけ丁寧にとってね♪
イチゴに火が通ったら、最後にレモン半コ分絞って、
軽く火を通しながら混ぜたら出来上がり♪
1週間後からが美味しいそうですが、
このままでも美味しい!!
煮沸したビンに入れてみました♪
冷蔵庫で1年ほど保存できるそうです♪
常温で保存する場合は、このまま湯せんで
10分ほど煮るそうです♪
市販の無添加ジャムより日持ちがいい…!
(まあ、砂糖が多いからな…)
1週間待たずに、すぐ食べる…(笑)
砂糖が多い割には甘ったるくない不思議なジャムです♪
イチゴの美味しさがたっぷり残っていますヨ!
しろにゃうがすごく気に入ってくれました♪
これからイチゴジャムは買わずに自分で作ろう!
1年経たずに無くなりそうだけどね♪
いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
↓
【人気blogランキング】
(1パック100円だった♪)
イチゴジャムを作ることにしました!
イチゴ1キロに対し、お砂糖を600g(60%)にすると
保存ができるそうです♪
イチゴに砂糖とレモン半コ分も絞って入れます♪
2~3時間ほど漬けて、水分が出てくるのを待ちます♪
20分ほどやや強火で煮込みますが、その間にアクを取ります♪
白い泡がアクなので、できるだけ丁寧にとってね♪
イチゴに火が通ったら、最後にレモン半コ分絞って、
軽く火を通しながら混ぜたら出来上がり♪
1週間後からが美味しいそうですが、
このままでも美味しい!!
煮沸したビンに入れてみました♪
冷蔵庫で1年ほど保存できるそうです♪
常温で保存する場合は、このまま湯せんで
10分ほど煮るそうです♪
市販の無添加ジャムより日持ちがいい…!
(まあ、砂糖が多いからな…)
1週間待たずに、すぐ食べる…(笑)
砂糖が多い割には甘ったるくない不思議なジャムです♪
イチゴの美味しさがたっぷり残っていますヨ!
しろにゃうがすごく気に入ってくれました♪
これからイチゴジャムは買わずに自分で作ろう!
1年経たずに無くなりそうだけどね♪
いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
↓
【人気blogランキング】
最新記事
最新コメント
ご訪問者サマ♪
- 累計:
カテゴリ別
過去記事