ぼの子マニア!
<Copyright (C) 2003-最終更新日 ぼの子, All rights reserved.>
< 【まんが】3のつく数字と…
■ニューマウス! >
2008年05月31日
14:10
■たまにはコーンなんでどう?
カテゴリ
ぼの子マニア!
世界の駄食から
Comment(9)
Trackback(0)
小さな
世界の駄食から?♪
じゃん♪
スィートコーンを2缶用意♪
ワタシは「シャキッとコーン」がお気に入り(笑)
水気を良く切ったコーンをさらにフライパンで汁を飛ばし、
塩・コショウ・しょう油を足す?。
最後にバターを乗せるのがコツ。
お好みでパセリをドウゾ♪
いただきます♪
今日のお昼はコレだけ(笑)
(オカワリしたけど…)
無性に
コーンだけ
が食べたくなるときがあります!!
いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
↓
【人気blogランキング】
「ぼの子マニア!」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (9)
1.
マグロ君
2008年05月31日 15:01
わかるわかる?
マグロ君もやります?
缶詰、1人食い?
美味しいよね?
ぽちっと!
2.
ぼの子
2008年05月31日 15:23
>マグロ君
気が向くとこうやって炒めることもありますが、
コーン缶はそのまま食べても美味しいですよね♪
おつまみやちょっとコバラの空いた時にピッタリ!!
ウマ?♪(*´∀`*)
3. ピースケ
2008年05月31日 16:29
鳩なん?
4.
ぼの子
2008年05月31日 16:47
>ピースケさま
ポッポー♪
マメはスキではないが、コーンはダイスキ♪
ウマイダス♪(*´∀`*)
5. tamakiti
2008年05月31日 17:07
これ、簡単で美味しいですよね?。
ウチでは旬のときに茹でたとうもろこしを冷凍しておきます。
6.
コメダ
2008年05月31日 17:07
コーンおいしいですよねぇ??。
バターとお醤油で炒めたものもまたおいしいですね。
ああ、おなか減った。いくらで食べることができるので、怖いです。ふふっ、ふふふっ...。
7.
ひまる。
2008年05月31日 21:10
最後にバターなんですか!
塩・コショウ・バター(もしくはマーガリン)で最初っからやってました。
知らんかった…
コーンバターは大好きです。
行きつけの飲み屋さんで、「大盛り!」なんて注文してました。
私の定番メニューでした。
過去形なのは、店をたたんでしまったからです…残念だな、ってフト思い出してしまいました。
8.
たろてつ
2008年05月31日 22:13
久しく食べてませんがコンバタうまいですよね。なぜかようにウマイものを燃料にしようとするのか?メキシコ人も怒っておる。・・・メキシコ料理も好きです。
9.
ぼの子
2008年06月01日 02:13
>tamakitiさま
tamakitiさんのオウチは旬のトウモロコシを
味わう事ができるんですね!!
イイナ?♪ウチは缶詰ばっかりですよ!
トウモロコシが出回るときは、そのままかじってるし…
>コメダさま
トウモロコシって魔物ですよネ!
甘いのに食べ飽きない!!
バターとしょう油がまた香ばしくてたまらんのデス!!
>ひまる。さま
最後にバターにすると、あまり多くなくてすみますし、
香がしっかりと残るんですよ?♪お試しクダサイマセ♪
ワタシも行きつけのお店でコーンバターを2人前とか
3人前とか頼んで一人で食べてました(笑)
そのお店も閉店してしまいました…呪い?
>たろてつさま
バイオ燃料ですね!
あのコーンの使い方はもったいないデス!
でもコーン油のイイニオイが街中に広がるのかも??
しろにゃうがチェーンソーの燃料にごま油を入れたら
香ばしいニオイが森中に広がるらしいと言ってました。
これからはそんな街が増えるかもしれませんね♪(笑)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 【まんが】3のつく数字と…
■ニューマウス! >
最新記事
報復戦争からwwⅢへ?
南かと思ったら北からか!
お米を備蓄してね
尖閣諸島の有事
きな臭いとはこういうことなのだろう
2025年の月別の占い
謹賀新年 2025年
2024年11月の占い
2024年10月の占い
令和の米騒動と例のお注射💉
最新コメント
ご訪問者サマ♪
累計:
カテゴリ別
デジコレ(旧HP) (117)
グルメディア (527)
本日のできごと♪ (1068)
ぼの子マニア! (216)
地震雲の自由研究 (49)
ぼの子マニアグッズ (13)
ぼの子&しろにゃう…他 (1)
誰も寝てはならぬ(コワイ話) (59)
ぼの子マニア【エピソード】 (9)
世界の駄食から (39)
梅干作りの覚書 (20)
ダイエット日記 (17)
ラッキョ作りの覚書 (4)
ぬか漬け覚書 (5)
干し野菜 (3)
塩麹の覚書 (1)
麹甘酒の覚書 (1)
手作りジャム (7)
このもん覚書 (1)
きゅうりのキューちゃん覚書 (1)
ミョウガの酢漬け (1)
梅の奈良漬け (1)
ざっくりエンタメ占い (19)
過去記事
2025
[+]
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年01月
2024
[+]
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2022
[+]
2022年05月
2022年04月
2021
[+]
2021年12月
2017
[+]
2017年01月
2016
[+]
2016年01月
2015
[+]
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006
[+]
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005
[+]
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004
[+]
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003
[+]
2003年12月
2003年11月
2003年10月
マグロ君もやります?
缶詰、1人食い?
美味しいよね?
ぽちっと!