「くろがね堅パン」をご存知ですか?

世にも恐ろしい、福岡県北九州市の名産品の
非常に堅いパンなんデス!!


b2c9e972.jpg


もともとは、大正時代末期に官営八幡製鐵所従業員の
カロリー補給食として開発されたそうデス♪







88a20aee.jpg


大阪の歯医者さんの中では、子供のアゴの発育のために
病院で堅パンを販売している所もあるそうな…







f3be22bf.jpg


うへ!マジで堅い!!
タイルか?!Σ(・ω・ノ)ノ!
保存性に優れているため、災害時の食料に使用する
ところもあるそうな。
ウチもそうしよう♪






7e499fec.jpg










d5dc1bec.jpg


味はとっても美味しいです!!
…が!
ムリはしないでください(泣)
牛乳などに浸すと多少やわらかく食べられます♪
浸してもウマイ♪
乾パンより断然ウマイ♪









しろにゃうに与えてみたら…


e725def7.jpg



これまでのおかゆの仇と言わんばかりに
ゴリゴリ噛み付いてました(笑)

オナカにムシでもいるんでしょうか…?





ああ、「くろがね」って「」って書くんだね…
どうりで堅いワケだ…(え?違うの?)




堅パン」は成城石井で売ってます♪





いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
     ↓

【人気blogランキング】
294444d9.jpg

コレは…どういうことだ?