ぼの子マニア!
<Copyright (C) 2003-最終更新日 ぼの子, All rights reserved.>
< ■浅草寺参り♪
■久々のタイ料理♪ >
2009年10月20日
20:26
■世界の駄食から?
カテゴリ
本日のできごと♪
世界の駄食から
Comment(3)
Trackback(0)
今日の
世界の駄食から
は…
ワールドワイドにいってみようかと…
最近、非常に凝ってる自作ナムル♪
牛肉ダシダも入ってなかなかウマミがあります♪
(…と自分では思っている)
寒くなってきたというのにビビン麺(笑)
きゅうりとワカメはカロリーを考えてではなく、
辛さを和らげるためと、カサ増しのため♪
上に載ってる玉子焼きにはディルが入ってます♪
サワヤカな玉子焼き?♪
これって
世界
の料理を
駄食
にする企画だっけ…?
いつもアリガトウ♪(*´∀`*)
↓
【人気blogランキング】
「本日のできごと♪」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (3)
1.
ぷー
2009年10月21日 14:12
ナムルっていいですよね。
私もたまに作って食べますー。
そして、わたしも、きゅうりとわかめをかさ増のためにいろんなところに使います!
ところでデイルって時々名前を見かけますけど、
どんな匂いがするんですか?
そです。ミラノでーす。ちょっと郊外ですけど。
夫には、「日本にはナポリタンってメニューあんだよ」と言いますと、
「なにそれ?」
と言われてしまいました…。おいしいのに。
2. ネコに片思い
2009年10月21日 19:56
えぇ??!{ショック}
ぼの子さぁ?ん、これならゼンゼン駄食じゃないですぅ?!
(立派な『一品メニュー』にゃ♪)
あっしは、是非
呑みまくったシメに
このメニューをばゴチになりたいかとw
牛肉ダシダって、最初判らなかったあっしでごわすw
(調味料だったんですね?、勉強になりましたよん♪)
3.
ぼの子
2009年10月21日 21:14
>ぶーさま
ナムルは便利です!もやしナムルは安あがり(笑)
ディルのニオイはサワヤカです♪
よくヨーロッパではサーモンマリネに使われるって
書いてありましたヨ♪(*´∀`*)
ご主人にナポリタンを聞いたんですネ?!!
ホント「なにそれ?」でしょうね(笑)
どこかの国に「トーキョー」とかいう料理が
あるようなモンですもんね(笑)
>ネコに片思いさま
あ、このビビン麺って40秒ゆでるだけで出来ちゃうんです?!
だからワタシには「駄食」なイメージが…(笑)
このダシダって本だしなどの顆粒ダシみたいに手軽に使える
調味料なんですヨ?♪(*´?`*)
日本のダシにありそうでナイ風味です(笑)
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< ■浅草寺参り♪
■久々のタイ料理♪ >
最新記事
報復戦争からwwⅢへ?
南かと思ったら北からか!
お米を備蓄してね
尖閣諸島の有事
きな臭いとはこういうことなのだろう
2025年の月別の占い
謹賀新年 2025年
2024年11月の占い
2024年10月の占い
令和の米騒動と例のお注射💉
最新コメント
ご訪問者サマ♪
累計:
カテゴリ別
デジコレ(旧HP) (117)
グルメディア (527)
本日のできごと♪ (1068)
ぼの子マニア! (216)
地震雲の自由研究 (49)
ぼの子マニアグッズ (13)
ぼの子&しろにゃう…他 (1)
誰も寝てはならぬ(コワイ話) (59)
ぼの子マニア【エピソード】 (9)
世界の駄食から (39)
梅干作りの覚書 (20)
ダイエット日記 (17)
ラッキョ作りの覚書 (4)
ぬか漬け覚書 (5)
干し野菜 (3)
塩麹の覚書 (1)
麹甘酒の覚書 (1)
手作りジャム (7)
このもん覚書 (1)
きゅうりのキューちゃん覚書 (1)
ミョウガの酢漬け (1)
梅の奈良漬け (1)
ざっくりエンタメ占い (19)
過去記事
2025
[+]
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年01月
2024
[+]
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2022
[+]
2022年05月
2022年04月
2021
[+]
2021年12月
2017
[+]
2017年01月
2016
[+]
2016年01月
2015
[+]
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008
[+]
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007
[+]
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006
[+]
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005
[+]
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004
[+]
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年03月
2004年02月
2004年01月
2003
[+]
2003年12月
2003年11月
2003年10月
私もたまに作って食べますー。
そして、わたしも、きゅうりとわかめをかさ増のためにいろんなところに使います!
ところでデイルって時々名前を見かけますけど、
どんな匂いがするんですか?
そです。ミラノでーす。ちょっと郊外ですけど。
夫には、「日本にはナポリタンってメニューあんだよ」と言いますと、
「なにそれ?」
と言われてしまいました…。おいしいのに。